TAKOYAKING’s blog 一覧

TAKOYAKING’s blog

たこ焼き系

Unity: MacでVisual StudioからVisual Studio Codeに移行してみた

状況

zenn.dev
ここによるとMacではVisual Studio For Macがサポート終了になるらしいので、順次VSCodeに移行していくことにしました。

環境

Mac 2019 (Intel)

VSCodeにインストールしたもの (最小構成)

Unity Code Snippets

marketplace.visualstudio.com

エラー (.NET Core SDK インストールされていない)

The .NET Core SDK cannot be located: Error running dotnet --info: Error: Command failed:

www.orionn.silver-fruit.com
ここを見ながらVSCode上のエラー出てたダイアログからダウンロードページへ遷移します。
.NET7.0 SDKが出てきましたが、

  • x64
  • Arm64

の2つが出てきました。

自分のMacがどっちのバージョンが必要かはお使いのMacによるので、
x86_64 か arm64 かをコマンド1つで確認する方法
ここによると

uname -m

を実行すれば良いです。
僕のMacIntel製なので

x86_64

と出てきましたので、x64をダウンロードしてインストールしました。

インストールが完了したか確認するために、

dotnet

と打ってみましたが、パスが通ってないようなので、パスを通します。
公式の「ダウンロードありがとうございました」の画面では

mkdir -p $HOME/dotnet && tar zxf dotnet-sdk-7.0.403-osx-x64.pkg -C $HOME/dotnet
export DOTNET_ROOT=$HOME/dotnet
export PATH=$PATH:$HOME/dotnet

のように書いてあったので、公式は$HOMEディレクトリにインストールする想定のようです。
公式の「手動でダウンロードしてインストールする」の項目でもそのようになってました。
macOS に .NET をインストールする - .NET | Microsoft Learn

実際には以下のフォルダにインストールされるようです。

/usr/local/share/dotnet

「?」と思いましたが、以下のパターンのどれかで良さそうです。

  • 公式の手動でインストールする方法にやり直す
  • シンボリックリンク貼る
  • .zshrcなどにパスを追加する

パス追加(.zshrc)
参考は以下です。
Mac + VSCode + .NET 5 SDK + C#拡張 で omnisharp がうまく動かない時のたったひとつのcoolな答え

# dotnet用のパス
export PATH=/usr/local/share/dotnet:$PATH

パスの再読み込み

source ~/.zshrc
dotnet -h

dotnetのヘルプメッセージが出てきてたらOKです。

VSCodeを完全に終了させて、VSCodeを再起動させればOKです。

# VSCodeのAccounts
VSCodeの左下のところにAccountsがあり、そこにMicrosoftのログインが求められましたので、とりあえず、ログインしときました。

使用感はどんなものか?

元々Visual Studio for Macには不満点(git周りなど)もいくつかあって、VSCodeに移行できなるなら移行したいと思っていたのですが、この機会に移行してみました。

Visual Studio for Macよりもすごく良いです。参照も補完もOnTriigerEnter2Dとかのスニペットもちゃんと出てくれるし、不満点は特にないです。
差分やgitもVSCodeなので、申し分ないです。
移行してよかったです。

C#スタイル、自動整形など細かい点は後々設定してくことにします。
デバッガーとかはまだ試してないです。